2022年10月04日

【#サガン鳥栖】2022年のサガン鳥栖を振り返り、2023年のサガン鳥栖も考える【GK編】

『圧倒的な存在感だからこそのジレンマ。どうやってスタイルに合うセカンドGKを育てる?

今シーズンも正GKに君臨し続けた『パギ』。監督が代わっても独特なポジショニングは変わらずに、CBの裏を広範囲に亘ってカバーし、攻撃時のビルドアップでも貢献し続けました。加えて、抜群のシュートストップや空中戦の安定感。そのスタイル故に年間1~2回はポカが発生しますが(苦笑)、『川井』監督が志向するサッカーには欠かせないピースとなっています。

鳥栖に来て2年半、GKに足元を求めるクラブが増えており、契約更新(切れ?)を狙って他クラブからのオファーが届いてもおかしくないところ。しかし、いるいないでサッカーが完全に変わってしまう程の存在だけに、全力に慰留に努めなければなりません。更には息の長いポジションとはいえ年齢も33歳となり、世代交代も考えていかなければなりませんが、セカンドGKに入ったのは『岡本』。プレースタイルも顔も(苦笑)似ているとはいえ、『パギ』より年長の39歳のGKが2番手という現状には、クラブとしてGKの底上げが進まなかった・・・と言わざるを得ません。

他の選手を見れば『守田』が柏に期限付き移籍。柏は『キム・スンギュ』が抜けて若手GKだけの状態となっており、このまま完全移籍となる可能性も高いと思われます。しかし、『オム』と『深谷』は出番無し、『板橋』は愛媛へ期限付きで移籍するも出番無し。移籍だけでなく故障離脱もあり得る中で、『パギ』抜きで闘える陣容とはとても言えません。

獲ってくるのか、育てるのか、『パギ』が絶対的だからこそ難しい問題を突き付けられていますが、先送りしたからと言って解決する問題ではなく・・・。

同じカテゴリー(サガン鳥栖)の記事画像
【#サガン鳥栖】(2025 第9節 A 長崎) 『見なよ・・・オレの寛人を・・・』
【#サガン鳥栖】譲渡先を探しています。(サガン鳥栖サポーター猫。多分・・・)【#猫】
【#サガン鳥栖】歓喜の一戦に向けて・・・頑張れ!! サガン鳥栖U18
【#サガン鳥栖】残留に向けて踏ん張れ!! サガン鳥栖U18
【サガン鳥栖】もはや『竹原』社長が辞める事でしか救いようが無い状況に・・・
議事録同様の『竹原』社長の薄っぺらな人間性
同じカテゴリー(サガン鳥栖)の記事
 【#サガン鳥栖】(2025 第13節 H 千葉) ジョーカー役が欲しいと思う事の繰り返し・・・ (2025-05-05 00:00)
 【#サガン鳥栖】(2025 第12節 A 大分)ターンオーバーは結果に繋がらず。強固な守備をこじ開けるFWが欲しい。 (2025-05-03 00:00)
 【#サガン鳥栖】(2025 第11節 H 山形)『井上』の“我慢”が呼び込んだ勝利で、プレーオフ圏内に突入!! (2025-04-26 00:00)
 【#サガン鳥栖】(2025 第10節 H 山口)完璧だった前半から一転・・・。連続失点の悪癖は改善して欲しい。 (2025-04-20 00:00)
 【#サガン鳥栖】(2025 第9節 A 長崎) 『見なよ・・・オレの寛人を・・・』 (2025-04-16 00:00)
 【#サガン鳥栖】(2025 第8節 H 藤枝) 『井上』の活躍で3度目のウノゼロ勝利!! 着実に成長を続けるルーキー。 (2025-04-07 00:00)
Posted by QED at 06:00│Comments(0)サガン鳥栖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。