2024年09月08日

【#サガン鳥栖】正しく評価すれば、無かったハズの3年目。批判が無い組織は腐っていく・・・

前回の投稿では、「主力の夏の大量離脱を見ると、『川井』監督の3年目続投は、選手を繋ぎとめるためでは?」という推測の話。
自身が招聘した監督だから、と言って切れない訳ではないのでしょうが、SDも多くの選手も『川井』監督に絆されたか?

Sportivaなんかで、あれほど『川井』監督の提灯記事ばかり書いていたジャーナリストの『小宮良之』氏も現在ではダンマリ。
3年目の続投理由や低迷する成績こそ記事にして欲しかったのですが・・・今更、手のひら返しはできないか?(苦笑)
とはいえ、内外に支持する人が多いという事は、直に接した人しかわからない魅力があるという事でしょう。
しかし、それがチーム運営においてはマイナスに作用する危険性もあり、それが現在の鳥栖でハッキリと顕在化しています。

さて、『小林祐三』SDは2022年からSD職に就きましたが、その手腕を評価すると、決して悪くはありません
2022年は主力を引き抜かれながらもリカバリー。『宮代』と『垣田』の得点源となる選手のレンタルや『小野』もこの年に獲得していました。
下のカテゴリーから『原田』や『ジエゴ』を獲得。シーズン途中には『長沼』と『手塚』も獲得。2023年は『横山』と『河原』を獲得。
降格枠が1つだった事もあり、途中補強はありませんでしたが、それが『ヒアン』の獲得にも結び付きました。

一方で、ユースや大卒が殆ど育っていません。『川井』監督が主力と準主力を限られた戦力で行った結果、
選手層が極めて薄くなり、使われなかった選手はチームを離れました。これでは育成年代の指導者たち、『谷口』スカウトらが報われません。
結局、監督を慕う選手ばかりが残り、監督が解任されると大量離脱。補強どころか(実績に乏しいという意味で)補充が精一杯の有り様です。

そういえば『アンソニー・アクム』はかつてのチームメイトの『中町公祐』の紹介だとか。
ケニア代表の経歴には期待したのですが、スピードについていけず全然ダメでした。
半年間じっくり見定めての獲得だと思いましたが・・・まさか旧友の紹介だから獲った、とかじゃないよね?

そもそも『小林祐三』SDが2年目の『川井』監督を正しく評価できずに、すべてを信奉してしまった結果だと思います。
結果論ではありますが、例え幾らかの戦力を失ったとしても、後任の監督次第でカバーできる時間はあったと思います。
強化部のトップが監督を正しく評価できずに、編成もその意向を反映してしまい、後戻りできずに突き進むしかなくなってしまいました。
そして、監督の進退伺を預けて、鳥栖を去る・・・放り投げたと言われても仕方ない、責任の取り方も最悪ですね。

強化部は監督を、社長は強化部を、役員は社長を、互いに批評しつつ、時には苦言を呈すも、
志を同じくし、同じ目標に進む関係性でなくてはならないと思います。
しかし、『小柳』社長も『竹原』元社長の過ちからか、現場介入こそしないものの、逆に強化部に丸投げのようになってしまいました。

政治なんかを見てると特に思いますが、批判の無い組織は間違いなく腐りますね。
与野党を問わず、不祥事が起きても、同一政党内では甘すぎること×2(苦笑)

総じて鳥栖に足りないのは、「厳しさ」ですね。ハードワークを失ったサッカーのスタイルもそうですし、互いの批評が無いクラブ運営もそう。
サポーターはいつも厳しさを求めてきましたが、『川井』監督や『小柳』社長は意にも介さない様子でした。
J1に居続けた13年間は、昇格を目指して必死だった先人達のアイデンティティを失わせるには十分すぎる時間だったように思います。
いつの間にかプロフェッショナルが存在しない、単なる仲良し軍団に過ぎないクラブに成り下がってしまったのが悲しくて仕方ありません。

もしかして・・・この期に及んで、鳥栖がまだ降格しないとでも思っているんじゃないでしょうかね?

同じカテゴリー(サガン鳥栖)の記事画像
【#サガン鳥栖】(2025 第9節 A 長崎) 『見なよ・・・オレの寛人を・・・』
【#サガン鳥栖】譲渡先を探しています。(サガン鳥栖サポーター猫。多分・・・)【#猫】
【#サガン鳥栖】歓喜の一戦に向けて・・・頑張れ!! サガン鳥栖U18
【#サガン鳥栖】残留に向けて踏ん張れ!! サガン鳥栖U18
【サガン鳥栖】もはや『竹原』社長が辞める事でしか救いようが無い状況に・・・
議事録同様の『竹原』社長の薄っぺらな人間性
同じカテゴリー(サガン鳥栖)の記事
 【#サガン鳥栖】(2025 第9節 A 長崎) 『見なよ・・・オレの寛人を・・・』 (2025-04-16 00:00)
 【#サガン鳥栖】(2025 第8節 H 藤枝) 『井上』の活躍で3度目のウノゼロ勝利!! 着実に成長を続けるルーキー。 (2025-04-07 00:00)
 【#サガン鳥栖】(2025 第7節 A 熊本) 一矢報いた『日野』はもう少し起用が増えてもいいと思うが・・・ (2025-03-31 00:00)
 【#サガン鳥栖】(2025 第6節 H 富山) 粘り強い勝利で2連勝!! GK『泉森』の爆アゲが止まらない!! (2025-03-25 00:00)
 【#サガン鳥栖】 勢いに乗るためにも、FWの補強が欲しいところだけど・・・ (2025-03-18 00:00)
 【#サガン鳥栖】(2025 第5節 H 大宮) 駅スタに『泉森』という新守護神が舞い降りた日 (2025-03-16 12:00)
Posted by QED at 06:00│Comments(0)サガン鳥栖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。