2018年04月09日

アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』を見てみた

さて、管理人は競馬好きです。こう書くとギャンブル好きっぽく聞こえますが、
競馬の背景にあるドラマやロマンに憧れている訳で、パチンコやボート、競輪等には全然興味がありません。
他のギャンブルには一般的に名勝負と呼ばれるモノは無いと思っていますので。
タグに『競馬』とありますが、そういえば一個も記事を書いてないな~と思ったので、今回のエントリーを作成しました。
って、アニメやないか~い・・・ってツッコミはさておき、先の名古屋戦のコラボ企画だったので、とりあえず見てみようかと。

実はまったく期待していなかったのですが、よく出来てる&結構面白いという感想です。
競走馬を美少女に擬人化して、レースで走り、勝ったらライブを行える権利がもらえるという訳の解らん設定で、
萌え&学園モノ&スポ根&アイドルというオタクが求める要素を鍋にブチ込んでごった煮にしています(笑)
作画が素晴らしく、お金を掛けて丁寧に作っている印象。さすが『サイゲームス』なんですが、
まだ公開前のゲームなのでプレイヤーを増やす&面白さを伝えるためにも手を抜く訳にもいきませんしね。

で、内容ですが、プロモーターに『武豊』騎手を迎えていることもあってか、主人公は『スペシャルウィーク』。
氏に初めてのダービージョッキーの称号を与えた馬ですね。劇中でも母と死別して乳母にそだてられた設定も同じにしています。



主人公の憧れの存在が『サイレンススズカ』。
抜群のスピードで大逃げをうちながら、最後の直線で他馬よりも伸びるという常識外れの馬。
最初の頃は周囲がその溢れる才能を気付けていないのを含めて同様の設定。
『武豊』をして最強と言わしめると同時に、悲運の名馬としても知られています。



まだ2話しか見ておらず、これから様々なキャラを深堀りしていくのでしょうが、
『オグリキャップ』は大食いで、おとなしかった『メジロマックイーン』は優等生キャラで、
皇帝と呼ばれた『シンボリルドルフ』は生徒会長で、『ウォッカ』と『ダイワスカーレット』はライバルで、
『エルコンドルパサー』は名前通りメキシコ風仮面を被った外国人キャラで、『ハルウララ』は1勝もできそうにない弱さ(笑)

あまりにブッ飛んだ訳の分からない設定のアニメなので、オススメ・・・するのもどうかと思いますが、
競馬を知っていればニヤリとする場面が多く、知らなくても楽しめる作りにはなっています。

もっとも訳のわからないのは社会人サッカーチームのブログなのに、
サガン鳥栖だったり競馬だったりアニメを記事にする管理人の脳内かもしれませんが・・・。  
Posted by QED at 22:35Comments(0)競馬