2025年01月19日
【#サガン鳥栖】 移籍市場の感想&あえて噂に踊ってみる・・・(アディショナルタイム)
サガン鳥栖は沖縄キャンプの真っ最中であり、仕上がり具合が気になるところ・・・。
初のトレーニングマッチとして、沖縄国際大学との対戦が組まれた訳ですが、30分×4本で12-0の快勝!!
もちろん、対戦相手が大学生という部分は差し引いて考える必要はありますが、
まずは順当な結果に繋げたあたり、順調な仕上がりと言えるでしょう。
次は水曜日に栃木SCとのトレーニングマッチ。同じプロクラブとの対戦という事で、このあたりから真価が問われそうですね。
それと・・・キャンプ中に休みが全然無いですね(汗) 昨年はトレーニングマッチ後にはオフが定番だったように思います。
しかし、降格の大きな要因に、生温さがあったと思いますので、歓迎すべき事かと。ハードワークの復活を期待します。
さて、キャンプ中ではありますが、まだまだ移籍期間中でもあります。
現在、X(twitter)上で加入が噂されている外国人が『クリスティアーノ』。
ブラジル2部のヴィラ・ノヴァから移籍金約2,000万円で獲得だとか。他クラブとの競合もあったようです。
市場価値は50万ユーロ(約7900万円)のようで、現在の鳥栖の規模を考えると、相当頑張って獲得したように思います。
円安なので余計に・・・
ボランチはもう1枚欲しいところでした。動画を見たところ、最大の長所は展開力でしょうか。
前線の空いたスペースへ精度の高いパスを幾つも通していますね。まだ25歳と若い点も魅力。(迫力ある顔していますが・・・)
『ジョー』に関しては“当たればいいな”と思う期待度ですが、『クリスティアーノ』に関しては“当たってくれないと困る”と思う程の期待度。
それだけの印象を動画から受けていますが、ブラジル人のボランチで思い出すのが、2009年に所属した『ホベルト』。
短い期間でしたが、鮮烈な活躍で印象に残っています。攻撃も守備も一気に底上げするような感じでした。
J2は外国人枠は4名(同時起用)なので、FWが『ジョー』、MFに『ヴィキ』&『クリスティアーノ』、GKが『ヤン・ハンビン』or『アルナウ』。
同時起用4名なので、GKならば『ヤン・ハンビン』と『アルナウ』のどちらか、ベンチまでなら入れるかな。(多分・・・)
これで外国人選手は打ち止めとは思いますが、いずれも楽しみな人材を揃えたと思います。
初のトレーニングマッチとして、沖縄国際大学との対戦が組まれた訳ですが、30分×4本で12-0の快勝!!
もちろん、対戦相手が大学生という部分は差し引いて考える必要はありますが、
まずは順当な結果に繋げたあたり、順調な仕上がりと言えるでしょう。
次は水曜日に栃木SCとのトレーニングマッチ。同じプロクラブとの対戦という事で、このあたりから真価が問われそうですね。
それと・・・キャンプ中に休みが全然無いですね(汗) 昨年はトレーニングマッチ後にはオフが定番だったように思います。
しかし、降格の大きな要因に、生温さがあったと思いますので、歓迎すべき事かと。ハードワークの復活を期待します。
さて、キャンプ中ではありますが、まだまだ移籍期間中でもあります。
現在、X(twitter)上で加入が噂されている外国人が『クリスティアーノ』。
ブラジル2部のヴィラ・ノヴァから移籍金約2,000万円で獲得だとか。他クラブとの競合もあったようです。
市場価値は50万ユーロ(約7900万円)のようで、現在の鳥栖の規模を考えると、相当頑張って獲得したように思います。
円安なので余計に・・・
ボランチはもう1枚欲しいところでした。動画を見たところ、最大の長所は展開力でしょうか。
前線の空いたスペースへ精度の高いパスを幾つも通していますね。まだ25歳と若い点も魅力。(迫力ある顔していますが・・・)
『ジョー』に関しては“当たればいいな”と思う期待度ですが、『クリスティアーノ』に関しては“当たってくれないと困る”と思う程の期待度。
それだけの印象を動画から受けていますが、ブラジル人のボランチで思い出すのが、2009年に所属した『ホベルト』。
短い期間でしたが、鮮烈な活躍で印象に残っています。攻撃も守備も一気に底上げするような感じでした。
J2は外国人枠は4名(同時起用)なので、FWが『ジョー』、MFに『ヴィキ』&『クリスティアーノ』、GKが『ヤン・ハンビン』or『アルナウ』。
同時起用4名なので、GKならば『ヤン・ハンビン』と『アルナウ』のどちらか、ベンチまでなら入れるかな。(多分・・・)
これで外国人選手は打ち止めとは思いますが、いずれも楽しみな人材を揃えたと思います。
Posted by QED at 00:00│Comments(0)
│サガン鳥栖